社長ご挨拶

私の故郷大船渡は、豊かな自然に囲まれた、美しいまちです。
幼少時代、私の家では漁船漁業を営んでおりました。
大漁を願い、海上の安全を祈り、みんなで自然の恵みに感謝する。
いつも海と共に歩んでまいりました。
これからも自然の恵みを未来の人々と共に分かち合い、安心・安全で、おいしい魚をお届けしてまいります。
水産のまち大船渡が、人と魚で賑わう町になることを願うとともに、世界中のみなさまの交流と健康に貢献してまいります。
今後とも相も変わらぬご指導とご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。
ありがとうございます。
平成27年2月27日
森下水産株式会社
代表取締役社長 森下幹生
森下水産株式会社
代表取締役社長 森下幹生
ビジョン
自然の恵みとアイデアで 笑顔あふれる食を創り 世界の交流と健康を応援します
スローガン
大船渡から世界に向けて
コーポレートマーク

パートナー

会社概要
社名 | 森下水産株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 森下幹生 |
設立 | 昭和57年8月(1982年) |
所在地 | 岩手県大船渡市盛町字田中島27-23 |
TEL/FAX | TEL 0192-27-5100 FAX 0192-27-5120 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員 | 115名 |
担当者 | 取締役本部長 森下航生 E-mail: morishita-koki@gamma.ocn.ne.jp |
沿革
昭和57年8月 | [会社設立] 会社を設立する。 |
---|---|
昭和63年8月 | [工場新築移転] 現住所へ本社工場を新築移転する。 |
平成13年9月 | [本社工場増築・改築] 本社工場を増築、改築する。 |
平成13年9月 | [HACCP取得] 大日本水産会による対米HACCPをレベル1にて取得する。 |
平成19年4月 | [本社工場増築] 本社工場を増築し、トンネルフリーザー2号を設置する。 |
平成23年1月 | [営業冷蔵庫取得] 保管冷蔵庫を購入し、保管業務を開始する。 |
平成23年2月 | [第二工場取得] 隣接地に第二工場を取得。 |
平成23年3月 | [東日本大震災] 本社工場、第二工場、営業冷蔵庫が全て被災し、全壊。 |
平成23年7月 | [生産再開] 7月19日、本社工場で生産を一部再開する。 |
平成23年8月 | [復旧] 本社工場が完全復旧する。 |
平成23年10月 | [復旧] 第二工場、営業冷蔵庫が完全復旧する。 |
平成26年2月 | [キャラクター命名] 弊社キャラクターが「モリーくん」に決定する。 |
平成26年4月 | [魚市場事務所開設] 大船渡魚市場内に事務所を開設する。 |
平成27年2月 | [第三食品工場竣工] 第三食品工場が竣工。 |
組織図
